◯6月1日
 •P.16 ニ音節の組み合わせ 復習
 •P.42 数の数え方 復習
 •講義:2025年6月1日の端午節(中国語では端午节)について
             端午節は旧暦(農暦)の 5月5日 にあたり、中国・台湾・香港・マカオ・
        韓国などでは祝日として広く祝われており、ちまき(粽)を食べたり、
            龍舟(ドラゴンボート)レースを行ったりする伝統があります。
 【参考】農暦とは月の満ち欠け(太陰暦)を基本にしつつ、
            太陽の動き(季節)も考慮した暦です。

◯6月8日
 
◯6月15日
 •P.16 二音節の組み合わせ 復習
 •P.28、29  ニ音節の組み合わせ単語 発生練習
 •P.42 数の数えかた復習、発生練習 0〜20迄
 •別紙、早口言葉 発音練習
 
◯6月22日
 •P.28、P.29 発音練習、復習
 •P.30 第3声+第1声 発音練習
 •P.42 数の数え方 〜100迄
 •自分の名前 発声練習